主教材を勉強して楽譜が少し読めるようになったら、教材と並行していよいよ曲の練習に入ります。
私(さかぐち)が子どもの頃は、先生が選んだ曲集を与えられその曲集を順番に練習するか、先生が「これを弾きなさい」と決めた曲を練習していました。
今だから言えますが、実は私はそれがとても嫌でした(笑)
練習していてもどうしても好きになれない曲を数ヶ月間弾くのは子供心にも苦痛でした。
そんなトラウマがあって、今うちの生徒さんには曲を
自分で決めてもらっています。
その自分で決めた曲を、生徒さんはいつの間にか「お楽しみ曲」と呼ぶようになりました。
もちろんレベル的な問題もあるので、生徒さんの弾けるレベルの曲の中から選んでもらうかたちになります(リクエストがクラシックの場合)
すぐに決まらない場合も、私が決めてしまうことは極力いたしません。
私が弾いて、生徒さんのお気に入りの曲をみつけたり、
レベルに合ったCDと楽譜をお貸しして家で聴いてもらい、弾きたいと思う曲が決まるまで時間をかけます。
アニメのテーマやJ-Popなどを選んだ場合は、生徒さんのレベルに合わせて私がアレンジして楽譜をお作りいたします。
「好きな曲」を弾けるようになる喜びを多くの生徒さんに味わってもらいたい

と思っています。